ジブリパーク「ジブリの大倉庫」にある子ども専用遊びエリア「ネコバス ルーム&子どもの街」を紹介します。
- 1 ネコバス ルーム|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 2 ジブリパーク オリジナルデザインのカラフルなネコバス
- 3 木の祠の中で眠る大トトロと中トトロに小トトロ|ネコバスルーム|ジブリの大倉庫
- 4 コミカルで小さなサツキとメイの家
- 5 ネコバスルームの出入口は階段
- 6 子どもの街|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 7 子どもの街「ギブリーズの街並み」|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 8 子どもの街 出入口 南街 階段|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 9 子どもの街 出入口 天空の城 スロープ|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 10 ネコバス ルーム&子どもの街へのエレベーター
- 11 【地図】ジブリパーク「ジブリの大倉庫」見取り図
- 12 ジブリの大倉庫【まとめ】 ジブリパーク| 映像展示室、中央展示室、企画展示室、『ジブリ グッズ ショップ』『ジブリ カフェ』『シベリア&牛乳』など「ジブリの大倉庫」見どころ一覧♪
- 13 ジブリパーク GHIBLI PARK まとめ 愛知県|ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森|もののけの里|魔女の谷|モリコロパーク施設紹介♪
ネコバス ルーム|ジブリの大倉庫 ジブリパーク

ジブリの大倉庫には入って乗れる大きなネコバスが実は2か所にあります。1つは「大人も乗れる「ネコバス」ジブリの大倉庫 企画展示室」です。そしてもう1つが紹介する「ネコバスルーム(カラフルなネコバス)」です。

ネコバスルームはネコバスの顔とCAT BUSと書かれたオレンジ色に赤色の可愛い部屋は、子供用の遊び部屋です。ネコバスルームの部屋には大人も入室できます。上は子どもの街エリアから入るネコバスルーム入口です。
【予約】JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン 2025年9月分まで予約可能♪2025年2月13日発売開始
ジブリパーク オリジナルデザインのカラフルなネコバス

ネコバスルームの中で大半の場所を占めているのが、ジブリパーク オリジナルデザインのカラフルなネコバスです。カラフルなパッチワークのネコバス エリアは小学生(12歳)以下の子供専用なので、保護者でも大人は入ることができません。
ネコバスルームの部屋全体が写真撮影禁止エリアです。
ネコバスルームにはいくつかジブリならではの遊具施設があり、ネコバスエリア以外は大人も遊べます。
「カラフルなパッチワークのネコバスぬいぐるみ」はグッズショップ「冒険飛行団」で販売しています。
木の祠の中で眠る大トトロと中トトロに小トトロ|ネコバスルーム|ジブリの大倉庫
ネコバスルームの隅っこに大きな樹木が設置されているのは、トトロが眠る木の祠です。
柔らかいスポンジゴムのような素材でできています。
メイちゃん大トトロと出会ったシーンを体験できます。
床もフワフワな子供でも屈まないと通れないトンネルを抜けると・・・

木の祠の中では眠っている大トトロに出会うことができます。また上を見上げると中トトロと小トトロの姿をみつけることができます。

子供にあわせたサイズのなので祠内は小さいですが、大人も入って子供と一緒に楽しめます。
コミカルで小さなサツキとメイの家
ネコバスルームには、コミカルで小さなサツキとメイの家も再現されています。屋根裏の2階へのぼったり、部屋の中に入って、色々と探索するとジブリ好きには楽しい【隠れスポット】を発見できます。
狭いので他のゲストと譲り合って通りましょう。
【予約】JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン 2025年9月分まで予約可能♪2025年2月13日発売開始
ネコバスルームの出入口は階段

ネコバスルームの上の入口は階段ですが、左手前にぐるっと回ると最初に紹介した「子どもの街」エリア入口を経由してネコバスルームへバリアフリーで入室できます。
子どもの街|ジブリの大倉庫 ジブリパーク

ネコバスルームに隣接している「子どもの街」です。室内は撮影禁止&飲食禁止なので、外から撮影した写真で紹介します。

このフロアは大人も自由に入れます。中は壁に街並み、床に道路や歩道が描かれたまるでジブリ作品にはいったアニメの世界のような場所です。バスは「となりのトトロ」に登場する東電鉄バス株式会社にバス停は「七国山行(東こがねい行)」です。
また奥にはサツキとメイが引っ越しの時に乗っていたオート三輪もあります。もちろん中に乗って遊ぶことができます。
右奥がネコバスルーム フロアです。コミカルで小さなサツキとメイの家が少し見えます。
写真奥側にはトイレや授乳室などベビールームがあります。
青色コーンとポールがある左側が子どもの街「ギブリーズの街並み」エリアです。
子どもの街「ギブリーズの街並み」|ジブリの大倉庫 ジブリパーク

子どもの街「ギブリーズの街並み」は小学生(12歳)以下のお子様とその同伴の大人のみが入れる子供専用エリアです。大人単独では入れません。またフロア内は写真撮影が禁止です。
私もまだ足を踏み入れたことが無い未知のエリアです。(笑)ジブリ作品「ギブリーズの街並み」が再現されていて、子供が様々なごっこ遊びが出来る世界になっています。
ちょっと子供がいない身には体験できないのが悲しいところですが、ジブリ仲間などの子供と一緒に入ってみてください。

外からも窓越しに少しだけ中のギブリーズの街並みの様子をうかがうことが出来ます。
右の宣伝ポスターが気になります。「10倍カレー無料 そのうえさらに1,000円キャッシュバック」ですって♪
「ギブリーズの街並み」への入口は「子どもの街」からのみ入場できます。
子どもの街 出入口 南街 階段|ジブリの大倉庫 ジブリパーク

駄菓子屋、模型屋、本屋がある南街の階段から「子どもの街」へ入る出入口があります。看板が可愛い♪

床には線路が続いています。左側へ曲がった線路の先は男子トイレです。線路を辿ると子どもの街「ギブリーズの街並み」壁にある電車へと続いています。
撮影禁止&飲食禁止の立て札があります。
子どもの街 出入口 天空の城 スロープ|ジブリの大倉庫 ジブリパーク

ロボット兵の天空路の城側からはスロープで出入りできる「子どもの街」出入口です。下町「南街」からは階段でのアクセスになります。

カメラ撮影禁止の立て札があります。飲食が禁止では無い理由は・・・

昭和の銭湯を再現したフロアには、大人には懐かしい古めかしい椅子があり奥には瓶コカ・コーラの自動販売機が設置されているからです。昭和はペットボトルなんてなくて、缶入りコーラか瓶入りコーラが商店や駄菓子屋さんに並んでいました。私も祖母のお菓子屋さんで瓶入りコーラをよく飲んでいました。

実際に販売しているので150円を投入すると購入できます。フロアに入っての撮影ができないので、コーラを買って、通路に出て撮影しました。ガラス瓶が炭酸が一番抜けにくいので、一番美味しいですよね♪

瓶入りコーラは無料エリア「ロタンダ風ヶ丘グッズショップ店内」でも購入出来ますよ♪
ネコバス ルーム&子どもの街へのエレベーター

ジブリの大倉庫に入ると1階フロアに降ります。ネコバス ルーム&子どもの街は中2階にあります。一番近いエレベーターは中央階段の横です。写真の右側の濃紺色タイルにブラウンカラーのドアがエレベーターです。
【地図】ジブリパーク「ジブリの大倉庫」見取り図

ネコバスルームと子どもの街は地図の右側です。入口は赤矢印、出口は緑矢印で、階段は段々の線で表示しています。EVがエレベーターの場所です。
ジブリの大倉庫【まとめ】 ジブリパーク| 映像展示室、中央展示室、企画展示室、『ジブリ グッズ ショップ』『ジブリ カフェ』『シベリア&牛乳』など「ジブリの大倉庫」見どころ一覧♪



タイルで彩られた「中央階段」、『千と千尋の神隠し』の湯婆婆がいる「にせの館長室」、『となりのトトロ』をテーマにした子ども向けの遊び場「ネコバスルーム」の他、「映像展示室オリヲン座」や「企画展示室」、「カフェ 大陸横断飛行」、「ミルクスタンド シベリ・あん」、ショップ「冒険飛行団」などがあります。
2022年11月1日に第1期エリアをグランドオープン『ジブリパーク(GHIBLI PARK)』のメインエリア『ジブリの大倉庫(Ghibli’s Grand Warehouse)』の中身が色々と公開されました♪発表内容を元に説明や予想をしな[…]
ジブリの大倉庫 施設一覧
- 映像展示室オリヲン座|中2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- スタジオジブリとジブリ作品の入門編となる3本の企画展示|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- ジブリパーク グッズショップ 冒険飛行団|2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- カフェ 大陸横断飛行|1階外|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- ミルクスタンド シベリ❆あん|2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 天空の庭 「天空の城ラピュタ」のロボット兵|中2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 床下の家と小人の庭「借りぐらしのアリエッティ」|1階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 子どもの街 ギブリーズの街並み|中2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- ネコバスルーム コミカルなトトロの世界を体験できる|中2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 南街 駄菓子屋さん、模型屋さん、本屋さんなど懐かしい下町を再現|1.5階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- にせの館長室 「千と千尋の神隠し」の「湯婆婆」が執務しています|2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 電波室 ジブリパークのラジオ局!?|2階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 公開倉庫「ジブリの大倉庫」|1階|ジブリの大倉庫 ジブリパーク
- 【隠れスポット】隠れまっくろくろすけ、隠れトトロ、隠れジブリを探そう♪ジブリパーク「ジブリの大倉庫」に潜んでいます♪
- 【隠れスポット】ジブリパーク「ジブリの大倉庫」に『君たちはどう生きるか』オブジェ登場♪2024年3月16日〜
ジブリパーク GHIBLI PARK まとめ 愛知県|ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森|もののけの里|魔女の谷|モリコロパーク施設紹介♪
ジブリパーク エリアまとめ|ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森|もののけの里|魔女の谷 GHIBLI PARK Opening on November 1, 2022 地図 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 20[…]