スタジオジブリのテーマパーク『ジブリパーク(GHIBLI PARK)』が愛知県の愛・地球博記念公園に2022年11月1日 第1期エリアがオープンしました。ジブリパーク 第1期にオープンしたのは3エリア「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」です。3つは有料エリアで入場チケットを購入しないと楽しめないのですが、本日は無料エリアであるジブリパークの外つまり愛・地球博記念公園(モリコロパーク)のジブリ【隠れスポット】「ジブリの忘れ物」を紹介します♪
- 1 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)のベンチに設置されたジブリ作品のオブジェ「ジブリの忘れ物」を探しに行こう♪
- 2 「ジブリの忘れ物」モリコロパークの設置場所は非公開!全部で15か所|ジブリパーク 愛・地球博記念公園
- 3 【隠れスポット】ヒント『ジブリの忘れ物』全15か所に15種類のジブリのオブジェが隠されている♪
- 4 【写真撮影スポット】となりのトトロ メイちゃんの麦わら帽子とトウモロコシ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 5 【写真撮影スポット】天空の城ラピュタ バズーの飛行ゴーグル、カバン、ランタン「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 6 【写真撮影スポット】どんどこ森の石碑 トトロのお土産「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 7 【写真撮影スポット】紅の豚 空賊のドル袋「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 8 【写真撮影スポット】平成狸合戦ぽんぽこ たぬき「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 9 【写真撮影スポット】耳をすませば 雫の帽子と本「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 10 【写真撮影スポット】耳をすませば&猫の恩返し 猫のムーン(ムタ)「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 11 【写真撮影スポット】ホーホケキョとなりの山田くん お父さん「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 12 【写真撮影スポット】千と千尋の神隠し 道案内のカンテラ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 13 【写真撮影スポット】千と千尋の神隠し 石人「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 14 【写真撮影スポット】ゲド戦記 アレンの剣「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 15 【写真撮影スポット】崖の上のポニョ バケツ、ポンポン船「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 16 【写真撮影スポット】借りぐらしのアリエッティ 角砂糖、「わすれもの」メモ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 17 【写真撮影スポット】コクリコ坂 学生鞄、学生帽「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 18 【写真撮影スポット】かぐや姫の物語 タケノコ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
- 19 「ジブリの忘れ物」設置場所 ヒント|ジブリパーク 5エリアのルート沿いに
- 20 ジブリパーク【無料エリア】ベンチに置かれた「ジブリの忘れ物」を探す方法
- 21 【地図】「ジブリの忘れ物」設置場所 全15か所を紹介♪|ジブリパーク 愛・地球博記念公園
- 22 「ジブリの忘れ物」デザイングッズ|ジブリパークで販売中♪|ロタンダ風ヶ丘 グッズショップ&どんどこ処
- 23 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 2022年11月1日(火)第1期 グランドオープン |ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森
- 24 ジブリパーク ジブリの大倉庫 オープン!2022年11月1日(火)10時に開館♪オープン日は愛知県の大村知事と宮崎 吾朗 監督がお出迎え!
- 25 ジブリの大倉庫【まとめ】 ジブリパーク| 映像展示室、中央展示室、企画展示室、『ジブリ グッズ ショップ』『ジブリ カフェ』『シベリア&牛乳』など「ジブリの大倉庫」見どころ一覧♪
- 26 ジブリパーク「青春の丘」『耳をすませば』の「地球屋」と『猫の恩返し』の「猫の事務所」有料エリアと無料エリアの楽しみ方&スポット紹介♪
- 27 JTB からジブリパーク 入場チケット付 宿泊プラン登場♪名古屋市内のホテルと往復の交通手段がセット
- 28 高速バス 名鉄バス|名古屋駅 ジブリパーク 直行便で行く方法
- 29 モリコロパーク 駐車場(愛・地球博記念公園)と駐車料金|自動車でジブリパークへ行く方へ
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)のベンチに設置されたジブリ作品のオブジェ「ジブリの忘れ物」を探しに行こう♪
ジブリパークの入場チケットを持っていなくても、ジブリパークを楽しめるように【隠れスポット】『ジブリの忘れ物』が愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内に設置されています。『ジブリの忘れ物』とは、ジブリ映画に登場する主人公の持ち物や象徴的なアイテムのブロンズ製オブジェをモリコロパークのベンチの上もしくは隣に設置しているスポットです。もちろん公園内の無料エリアなので、タダで誰でも楽しめる嬉しいイベントです♪
「ジブリの忘れ物」モリコロパークの設置場所は非公開!全部で15か所|ジブリパーク 愛・地球博記念公園
(上の「地図」ジブリパーク マップには「ジブリの忘れ物」の場所は表示していません)
『ジブリの忘れ物』を設置しているベンチは愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の公園内のあちこちに点在しています。『ジブリの忘れ物』を設置しているベンチの場所は非公開になっています。非公開の理由は、来園者が自分自身の足で歩いて宝探し気分で見つけてほしいとの意向からです。
『ジブリの忘れ物』は全部で15か所に設置されています。
基本的にモリコロパーク内のお掃除しているスタッフも、ジブリパークのスタッフに尋ねても具体的な場所は教えてもらえません。質問しても「すみません。場所はお答えできない決まりで。」と返事されます。(本当に困ってそうな時は、こっそりとそれとなくヒントを教えてもらえることもw)
が、そうはいっても愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は広大です。そして全く設置されていないエリアも存在するので、探し回っても「ジブリの探し物」に出会えない事態を体験する可能性も(^_^;)
【隠れスポット】ヒント『ジブリの忘れ物』全15か所に15種類のジブリのオブジェが隠されている♪
- となりのトトロ・・・メイちゃんの麦わら帽子とトウモロコシ
- 天空の城ラピュタ・・・バズーの飛行ゴーグル、カバン、ランタン
- どんどこ森の石碑・・・トトロのお土産
- 紅の豚・・・空賊のドル袋
- 平成狸合戦ぽんぽこ・・・たぬき
- 耳をすませば・・・雫の帽子と本
- 耳をすませば&猫の恩返し・・・猫のムーン(ムタ)
- ホーホケキョとなりの山田くん・・・お父さん
- 千と千尋の神隠し・・・道案内のカンテラ
- 千と千尋の神隠し・・・石人
- ゲド戦記・・・アレンの剣
- 崖の上のポニョ・・・バケツ、ポンポン船
- 借りぐらしのアリエッティ・・・角砂糖、「わすれもの」メモ
- コクリコ坂・・・学生鞄、学生帽
- かぐや姫の物語・・・タケノコ
【写真撮影スポット】となりのトトロ メイちゃんの麦わら帽子とトウモロコシ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
こちらの「ジブリの忘れ物」は麦わら帽子とトウモロコシです。ジブリの名作映画「となりのトトロ」に登場するメイちゃんの帽子と「おかあさんへ」と書かれたトウモロコシがジブリパーク(モリコロパーク)のベンチに置かれています。
「となりのトトロ」が好きな方は、この文字を見たらウルっときちゃうかも♪人気スポットなので、写真撮影待ちの行列が出来ている時も。
ジブリ映画「となりのトトロ」からトトロの笹包みのお土産のシーンです。(イメージ © Studio Ghibli)
「ジブリの忘れ物」の場所【地図】メイちゃんの麦わら帽子とトウモロコシ|ジブリパーク【ネタバレ注意】
【写真撮影スポット】天空の城ラピュタ バズーの飛行ゴーグル、カバン、ランタン「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
こちらの「ジブリの忘れ物」はゴーグルと鞄、ランタンです。ジブリの名作「天空の城ラピュタ」のパズーの持ち物が「ジブリの忘れ物」としてベンチに置かれています。
ジブリ映画「天空の城ラピュタ」パズーのゴーグルと鞄が写っているシーンと、ランタンのシーンです。(イメージ © Studio Ghibli)
「ジブリの忘れ物」の場所【地図】バズーの飛行ゴーグル、カバン、ランタン(天空の城ラピュタ)|ジブリパーク【ネタバレ注意】
【写真撮影スポット】どんどこ森の石碑 トトロのお土産「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
こちらの「ジブリの忘れ物」は石碑「どんどこ森」とトトロのお土産の「笹包み」が置いてあります。
トトロのお土産の隣のどんぐりは本物ですw きっとトトロが好きな誰かが置いたのでしょう(≧▽≦)
ジブリ映画「となりのトトロ」からトトロの笹包みのお土産のシーンです。(イメージ © Studio Ghibli)
ちなみに笹包みを縛っている紐は龍の髭(りゅうのひげ)です。トトロがお土産をくれたのは、サツキがトトロに貸した「お父さんの黒い傘」のお礼でした。お父さんの黒い傘は「サツキとメイの家」に!?
どんどこ飴(トトロの笹包みをイメージした)お土産「どんどこ処」で販売♪
「ジブリの忘れ物」の場所【地図】トトロのお土産「笹包み」どんどこ森の石碑(となりのトトロ)|ジブリパーク【ネタバレ注意】
【写真撮影スポット】紅の豚 空賊のドル袋「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
こちらの「ジブリの忘れ物」はジブリ映画「紅の豚」に登場するポルコ・ロッソのお金では無く、空賊マンマユート団が持っていたドル袋のブロンズ像です。
【写真撮影スポット】平成狸合戦ぽんぽこ たぬき「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
【写真撮影スポット】耳をすませば 雫の帽子と本「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
こちらの「ジブリの忘れ物」はジブリ名作「耳をすませば」の月島 雫がかぶっていた麦わら帽子と雫が読んでいた本のブロンズ像がベンチに置かれていました。
ジブリ映画「耳をすませば」から月島 雫の帽子と本のシーンです。(イメージ © Studio Ghibli)
「ジブリの忘れ物」の場所【地図】雫の帽子と本(耳をすませば)|ジブリパーク【ネタバレ注意】
【写真撮影スポット】耳をすませば&猫の恩返し 猫のムーン(ムタ)「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
こちらの「ジブリの忘れ物」は猫のブロンズ像が設置されていました。「耳をすませば」のムーンなのか「猫の恩返し」のムタなのか、表情と体型からすると「ムーン」のように見えますね♪
【写真撮影スポット】ホーホケキョとなりの山田くん お父さん「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
【写真撮影スポット】千と千尋の神隠し 道案内のカンテラ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」で、千尋(千)たちを銭婆の家まで道案内してくれた1本足のカンテラのブロンズ像がベンチの近くに建っていました。
「ジブリの忘れ物」の場所【地図】道案内のカンテラ(千と千尋の神隠し)|ジブリパーク【ネタバレ注意】
【写真撮影スポット】千と千尋の神隠し 石人「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
(イメージ 映画「千と千尋の神隠し」 © Studio Ghibli)
【写真撮影スポット】ゲド戦記 アレンの剣「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
こちらの「ジブリの忘れ物」は剣のブロンズ像です。ベンチにもたれかけるように置かれたブロンズ像の剣は、ゲド戦記のアレンの剣です。
【写真撮影スポット】崖の上のポニョ バケツ、ポンポン船「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
この「ジブリの忘れ物」は映画「崖の上のポニョ」からポニョが入っていたバケツと、宗助のポンポン船のブロンズ像です。ちなみにバケの中を見てもポニョはいませんでした。他のゲストは持参したポニョのぬいぐるみをバケツの中に置いて写真撮影をしていて、ナイスアイデアなファンも居ました。
【写真撮影スポット】借りぐらしのアリエッティ 角砂糖、「わすれもの」メモ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
この「ジブリの忘れ物」は映画アリエッティに登場する「角砂糖」と「わすれもの」メモの手紙です。
「ジブリの忘れ物」の場所【地図】角砂糖、「わすれもの」メモ(借りぐらしのアリエッティ)|ジブリパーク【ネタバレ注意】
【写真撮影スポット】コクリコ坂 学生鞄、学生帽「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
この「ジブリの忘れ物」はジブリ映画「コクリコ坂」で学生が持つ鞄と学帽のブロンズ製オブジェがベンチに置かれていました♪
【写真撮影スポット】かぐや姫の物語 タケノコ「ジブリの忘れ物」ジブリパーク
あれ?筍が生えている!(笑)って発見したら、それは「ジブリの忘れ物」です(≧▽≦)
反対側に回って正面から見ると、まさかまさかのベンチの中央から突き抜けて高くそびえる「タケノコ」のブロンズ オブジェです。ジブリ作品「かぐや姫の物語」のモチーフです。見るとフフと笑ってしまう形状でした(笑)
「ジブリの忘れ物」の場所【地図】タケノコ(かぐや姫の物語)|ジブリパーク【ネタバレ注意】
今回は「ジブリの忘れ物」全15個の外観を紹介しました♪
設置場所は、どうしても発見出来ない方の為に、追って紹介する予定です。私は延べ4回の訪問でジブリパークの周辺のモリコロパークを探し回りましたが、1日で数時間で全てを自力で見つけるのは不可能だと感じました。広いし道も沢山あるしで中々大変です(笑)(^_^;)
まずは自力で、あっちかな?こっちかな?と宝探しのように探検してみてください(≧▽≦)ノ
「ジブリの忘れ物」設置場所 ヒント|ジブリパーク 5エリアのルート沿いに
これはジブリパークの宮崎 吾朗監督が説明会でお話しされていた内容からのヒントです。モリコロパークのジブリパーク5エリアのルート沿いのベンチ15か所に「ジブリの忘れ物」オブジェを設置しています。と大きなヒントが公表されています!
が、この言葉を信じてると私のように痛い目にも合います(笑)何故ならルート沿い以外にもあるし、ルート沿いでも・・・ね(´▽`*)
ジブリパーク【無料エリア】ベンチに置かれた「ジブリの忘れ物」を探す方法
「ジブリの忘れ物」の場所がわからず困っている場合は、近くのゲストへ聞いてみるのも手です♪特に「ジブリパーク」入場待ちや、売店で休憩している方などと情報交換すると欲しい情報が手に入ることも!
全く見ず知らずの方とも気軽にジブリトークやジブリパークのお話しができるのもジブリパークが楽しいポイントです♪
共通の目的が皆同じなので、お互いに話しかけやすいです。老若男女問わず皆ジブリ仲間ですからね(#^.^#)b
どうしても「ジブリの忘れ物」を見つけられない方は、次の地図を参考に探して下さい♪
【地図】「ジブリの忘れ物」設置場所 全15か所を紹介♪|ジブリパーク 愛・地球博記念公園
上の「地図」ジブリパーク マップには「ジブリの忘れ物」の場所は表示していませんが、左上のメニューをクリック(タップ)して、メニューの一番下にある「ジブリの忘れ物(設置場所)」のチェックボックスをクリック(タップ)して、表示させるとジブリパーク地図上に「ジブリの忘れ物(設置場所)」の場所15か所(カメラマーク)が表示されます♪
どうしても見つけられない方は、上記の地図を参考に「ジブリの忘れ物」15スポットの制覇を目指してみてください。
15か所「ジブリの忘れ物」リスト|ジブリパーク
- となりのトトロ・・・メイちゃんの麦わら帽子とトウモロコシ(ジブリの忘れ物)
- 天空の城ラピュタ・・・バズーの飛行ゴーグル、カバン、ランタン(ジブリの忘れ物)
- どんどこ森の石碑・・・トトロのお土産(ジブリの忘れ物)
- 紅の豚・・・空賊のドル袋(ジブリの忘れ物)
- 平成狸合戦ぽんぽこ・・・たぬき(ジブリの忘れ物)
- 耳をすませば・・・雫の帽子と本(ジブリの忘れ物)
- 耳をすませば&猫の恩返し・・・猫のムーン(ムタ)(ジブリの忘れ物)
- ホーホケキョとなりの山田くん・・・お父さん(ジブリの忘れ物)
- 千と千尋の神隠し・・・道案内のカンテラ(ジブリの忘れ物)
- 千と千尋の神隠し・・・石人(ジブリの忘れ物)
- ゲド戦記・・・アレンの剣(ジブリの忘れ物)
- 崖の上のポニョ・・・バケツ、ポンポン船(ジブリの忘れ物)
- 借りぐらしのアリエッティ・・・角砂糖、「わすれもの」メモ(ジブリの忘れ物)
- コクリコ坂から・・・学生鞄、学生帽(ジブリの忘れ物)
- かぐや姫の物語・・・タケノコ(ジブリの忘れ物)
「ジブリの忘れ物」デザイングッズ|ジブリパークで販売中♪|ロタンダ風ヶ丘 グッズショップ&どんどこ処
ジブリパーク「ジブリの忘れ物」15アイテムをデザインしたグッズが販売されています。傘やTシャツなどをジブリパークで販売中です♪
どんどこ森「どんどこ処」では傘だけ販売しています♪
ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 2022年11月1日(火)第1期 グランドオープン |ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森
ジブリパーク 2022年11月1日(火)第1期 グランドオープン |ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森
GHIBLI PARK Opening on November 1, 2022 スタジオジブリのテーマパーク『ジブリパ[…]
ジブリパーク ジブリの大倉庫 オープン!2022年11月1日(火)10時に開館♪オープン日は愛知県の大村知事と宮崎 吾朗 監督がお出迎え!
ひとまず速報がてら簡単に第一報をUP公開!
ジブリパーク ジブリの大倉庫 2022年11月1日(火)オープン!
Ghibli Park in Aichi | 1st November 2022 Open こんにちは!「どん[…]
ジブリの大倉庫【まとめ】 ジブリパーク| 映像展示室、中央展示室、企画展示室、『ジブリ グッズ ショップ』『ジブリ カフェ』『シベリア&牛乳』など「ジブリの大倉庫」見どころ一覧♪
2022年11月1日に第1期エリアをグランドオープン『ジブリパーク(GHIBLI PARK)』のメインエリア『ジブリの大倉庫(Ghibli’s Grand Warehouse)』の中身が色々と公開されました♪発表内容を元に説明や予想をしなが[…]
ジブリパーク「青春の丘」『耳をすませば』の「地球屋」と『猫の恩返し』の「猫の事務所」有料エリアと無料エリアの楽しみ方&スポット紹介♪
こんにちは!どんどこ魔法界ドットコムの「飛べない豚のパンケーキマンです」(≧▽≦)ノ 早速私パンケーキマンもジブリパーク「青春の丘」の『耳をすませば』の「地球屋」と『猫の恩返し』の「猫の事務所」有料エリアと無料エリアを体験してきました[…]
JTB からジブリパーク 入場チケット付 宿泊プラン登場♪名古屋市内のホテルと往復の交通手段がセット
飛行機や新幹線の往復交通手段と名古屋市内のホテル宿泊に「ジブリパーク」入場チケットがセットになった旅行プランを数量限定でJTBが販売します。予約確定でジブリパーク入場日時も確約できる安心らくちんプランです♪
ジブリパークのチケット完売日分もジブリパークのチケットを買う方法!?
2022年11月1日にジブリパークがオープンして2023年1月31日で開業して3カ月が経過しましたが、ジブリパークの人気は衰えることなく、入場チケットは完売している日程[…]
高速バス 名鉄バス|名古屋駅 ジブリパーク 直行便で行く方法

直行便 約40分 乗車運賃(片道) 大人 1000円|子供 500円
到着場所はリニモ愛・地球博記念公園駅前です。
【詳細情報】めいてつバス(名鉄バス)の運行情報、時刻表など詳細は別レポートでご覧ください。中部国際空港からのバスも運行されます。
モリコロパーク 駐車場(愛・地球博記念公園)と駐車料金|自動車でジブリパークへ行く方へ
ジブリパーク専用の駐車場はありません。モリコロパーク(愛・地球博記念公園)には3か所の駐車場があります。 自動車でジブリパークへ行く方へ|駐車場の案内
ジブリパーク専用の駐車場はありません。モリコロパーク(愛・地球博記念公園)には3か所の駐車場があります。また2か所を増設工事中です。モリコロパーク(愛・地球博記念公園)は、ジブリパーク以外に既[…]
ジブリパーク【無料エリア】のモリコロパーク 愛・地球博記念公園のベンチには『ジブリの忘れ物』が15か所 ベンチに設定されています♪
🌽👒🪣🚢宝探しするように探検して発見してみてください🥳
詳しくは👉https://t.co/aBXbVGZV4U#ジブリパーク #ジブリの忘れ物 pic.twitter.com/sw7UgITU7G— どんどこ魔法界ドットコム (@dondokomahoukai) December 6, 2022