こんにちは!ジブリも大好きなパンケーキマンです。
2024年3月16日(土)にジブリパークに「魔女の谷」エリアがオープンし、同時に「魔女宅ファン(魔女の宅急便)」が歓喜したグーチョキパン屋さんも開業しました。拍手!

あれ?パン屋さんの名前は「グーチョキパン店」では無いの?
と疑問に感じた方も多いと思います。私パンケーキマンも実はそうでした。(;^_^A
一方、作中でキキが電話対応した時や「どんぐり共和国」のグッズや、さんけい「ペーパークラフト」では「グーチョキパン店」と表記されています。
果たして、何故店名が違うのか?と気になったので調べてみました。
【予約】JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン 2025年9月分まで予約可能♪2025年2月13日発売開始
結論:どっちも正しいけど店名は「グーチョキパン屋」が正確でした。

色々理由を説明する前に結論を書きます。
店名は「グーチョキパン屋」が正確な名称だと、どんどこ魔法界ドットコムでは結論付けます。
ってことはジブリパークにお店が出来たタイミングで店名は変更された訳では無く、元々の店名と同一だったってこともお伝えしておきます。(≧▽≦)b
何故「グーチョキパン店」とジブリファンは思い込んでいたのか?

ジブリファン全員が思っていたわけではないと思いますが、理由は次のことが想定されます。
映画「魔女の宅急便」キキの台詞「はい、グーチョキパン店です。」と言ってたから。
映画「魔女の宅急便」オソノさんの台詞「はい、グーチョキパン店です。」と言ってたから。
過去販売された「魔女宅グッズ」は「グーチョキパン店」と表記されていたから。
でも実は見直すと以下のことがわかります。
映画「魔女の宅急便」のパン屋さんの看板や表記は「gutiokipanya」

映画「魔女宅」で登場するおソノさんのパン屋さんの入口やショーウィンドウに書いてある店名の文字は「gutiokipanya」『グーチョキパン屋』となっています。そうです。本当の名前は「グーチョキパン屋」なのです。意外な事実を知る事に。(笑)映画のシーンは著作権の関係で画像を紹介できません。
ちなみに商品名が「グーチョキパン店」と表記されたグッズでもお店のサインは「gutiokipanya」となっています。
そして原作小説「魔女の宅急便」でも、おソノさんが「グーチョキパン屋」と発言しています。
さらにさらに2018年頃から発売したジブリグッズは「グーチョキパン屋」になっている模様です。私が2018年に購入したGBLのTシャツも商品名が「グーチョキパン屋」になっていました。
と、いう訳で元々グーチョキパン屋だったと。
【予約】JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン 2025年9月分まで予約可能♪2025年2月13日発売開始
あれ?ではジブリ映画では何故キキはグーチョキパン店です。と言ったのか。
これは理由は不明です。キキの間違いなのか、脚本がグーチョキパン店と印刷されていたのか、キキ役の声優「高山みなみ」さんが読み間違えたのか、定かではありません。
スタジオジブリの理由を知る方にいつか質問したいものですね。ちなみにジブリパークの「グーチョキパン屋」さんの店員さんに店名の違いについて尋ねたところ、ハッキリしたことはわからない旨の回答でした。
皆さんはどう思わていますか?気になる方は映画「魔女の宅急便」を観て確認してみて下さい。
ジブリパークではキキの屋根裏部屋も見学できて、焼きたてパンをグーチョキパン屋で買えちゃいますよ。
「魔女の宅急便」キキの屋根裏部屋 見学 グーチョキパン屋 2階|ジブリパーク 魔女の谷

ジブリパーク「魔女の谷」の「キキの屋根裏部屋 グーチョキパン屋)」について紹介します。 キキの屋根裏部屋 グーチョキパン屋|魔女の谷 ジブリパーク Guchokipanya | Valley of Witches | GHIB[…]
グーチョキパン屋 パンの種類 ジブリパーク「魔女の谷」魔女の宅急便

グーチョキパン屋 店内はキキとトンボの気分でパンを買えます♪|ジブリパーク ジブリ「魔女の宅急便」のキキの看板とグーチョキパン屋の看板ジブリパーク ジブリパーク「魔女の谷」エリアにオープンする魔女の宅急便に登場するパン屋さん「[…]