ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク

ジブリパーク「魔女の谷」の「ハウルの城(はうるのしろ)」について紹介します。

目次

ハウルの城 ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク
施設名ハウルの城
建物見学ハウルの城 建物&エリア内側に入り見学できる施設です。
必要チケットプレミアム券
ハウルの城 当日券 (当日券 購入方法と購入レポート
店舗種類外観&室内展示見学
作品ハウルの動く城
営業時間魔女の谷エリアオープン時間と同じ
場所ジブリパーク「魔女の谷」エリア内一番奥
撮影可否ハウルの城 建物内は撮影禁止
建物内2階バルコニー(外)も撮影禁止。
エレベーターのある2階後部バルコニー(デッキ)は撮影OK。
2024年3月16日時点

ジブリパークに登場した高さ20mの「ハウルの城」は、映画『ハウルの動く城』に登場する生きもののような形をした「ハウルの動く城」を再現したリアルなお城です。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク

「魔女の谷」の荒地に姿を現す「ハウルの城」は実物大サイズで圧巻です。アニメの世界から現実世界に飛び出してきたかのようにリアルです。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』ラストシーンのハウルの城

外観の特徴から「魔女の谷」のハウルの城は、映画「ハウルの動く城」の最終シーンに登場した物語冒頭より小型でアットホームな「ハウルの城」よりも更にコンパクトな印象です。上の写真はプレミアム券無しで入れる場所から写真撮影しています。

©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』スタートシーンのハウルの城
©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』スタートシーンのハウルの城

ハウルの動く城のスタートシーンのハウル城はかなり巨大でした。

本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。 PR

【予約】JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン 2026年3月分まで予約可能♪

【隠れスポット】ハウルの城は微妙に動く!|ジブリパーク

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
「ハウルの微妙に動く城」1時間に数回 動いたり煙を吐いたり

スタジオジブリの作品名は「ハウルの動く城」ですが、ジブリパークでは「ハウルの城」が正規名称です。「動く」が付かない理由は恐らくハウル城が作中のように歩行や飛行しないから「ハウルの城」としたと推定されます。
しかしジブリパークの「ハウルの城」は宮崎吾朗監督曰く「ハウルの”微妙に”動く城」と開園前からお話しされていました。そうです。「魔女の谷」の「ハウルの城」は1時間に数回不定期で、微妙に動きます。

カタツムリの目玉のような突き出た2本の出っ張りが動いたり、建物から煙を吐いたりと本当にカルシファーがハウルの城を動かしているかのような鼓動を感じることが出来ます。

カルシファーの頑張はフルパワーの時もあれ、ちょこっと動く時も。運が良いとカルシァーの全力全霊バージョンが見られることも♪カルシファーが全力の時は、お城のあちこちから煙も立ち昇ります。

ハウルの城 外観や周辺は自由に散策可能|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
「ハウルの城」は石壁&柵の外は自由に見学出来る|ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの城」の外観を見学したり散策するのは「魔女の谷」のチケットを持っている方は誰でも自由に出来ます。石壁と柵の外側はプレミアム券や当日券を持っていなくても自由に見学できるエリアです。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
「ハウルの城」プレミアム券有料観覧エリアはオレンジ色の内側|ジブリパーク 魔女の谷

至近距離で「ハウルの城」を見て迫力を感じるのもよし、少し離れた位置から「ハウルの城」全体を見るのも、とても素敵な時間になるハズです。

石壁(オレンジ色)の内側の荒地はジブリパーク「おおさんぽ券プレミアム」か「ハウルの城 当日券」を持っている方が入れる場所です。プレミアム券や当日券を持っている方は右側の入口でチケットのQRコードをスタッフへ提示して入場します。エリア出口は左側の大きな道の奥です。

出口を出るまでは自由に行動出来ます。ハウル城の入口(正面の口)からは一度しか入られません。

「スタンダード券」と「エリア券」の方はオレンジ色の外側で自由に見学&撮影出来ます。

ハウルの城 建物内見学は「おおさんぽ券プレミアム」「当日券」が必要|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 建物内見学は「おおさんぽ券プレミアム」が必要|魔女の谷 ジブリパーク

ジブリパーク入場チケット「大さんぽ券プレミアム」をお持ちの方はハウルの城の中に入場して、ハウルたちの部屋を見学出来ます。2025年4月入場分からは「ハウルの城(当日券)」を購入できれば観覧できます。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 建物内見学の入口は口の中のドア|ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの城」には正面の口の中にあるドアが入口です。ドアを入ると「ハウルの城」に大きな炉のある居間やハウルの寝室、バスルームなどが再現されています。ドアはゲストを1グループずつ案内してくれるので、ドア前でも写真撮影が可能です。

雨天時は階段にジブリパークのテントが設置されるので、見た目は少し残念な状態になります。

本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。 PR

【予約】JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン 2026年3月分まで予約可能♪

ジブリパーク ハウルの城 主な構成

1階:居間、カルシファーの炉や流し台、テーブル、ソフィーの部屋など

2階:ハウルの寝室やハウルの衣裳部屋、ハウルのアトリエ、浴室、マルクルの部屋、屋外テラス

「ハウルの城」室内の楽しみ方

「ハウルの城」の室内にある家具や本などは基本的に触って感じたり本の中を読んだりして大丈夫です。匂いや空気感、本物の材質の手触りなど映画「ハウルの動く城」の世界に入った気分で、色々探して五感で体験してみてくださいね。

立入禁止や触れてはダメな場所葉明示していたり、スタッフが居て教えてくれます。

気になる点や不明なことは城内に居るスタッフさんへ尋ねてみて下さい。自分から尋ねないとジブリパークのスタッフからは教えてくれませんからね!

【隠れスポット】居間のドアノブを回すと円盤の針が動き窓の景色が変わる

映画でマルクル(ハウルの弟子)がドアノブを回すと壁にある円盤が動いて針が指す色を変更します。すると窓から見える外の景色が別の場所へ変わります。その光景がジブリパークで体験出来ちゃいます。室内なのでプレミアム券か当日券を持っている方が体験可能です。

ちなみにドアのノブを動かす位置からは、部屋の窓が見えないので、ご自身が見るためには他の方にドアノブを回して貰ってくださいね。

「ハウルの城」の居間|1階 ジブリパーク

ハウルの城(外観)ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 居間イメージ|ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの城」の居間にはカルシファーの炉(カルシファーの姿は見えなかった。)やソフィーの寝床(ベッド)、外が見える窓など再現されていて、映画より本物でした。アニメーションのイラストより実物の物で再現されているとリアリティが何倍にも感じられました。

部屋にはソフィーの杖など各登場人物の持物や衣装なども発見すると興奮するものばかり!

ハウルの城 マルクルのマント|魔女の谷 ジブリパーク
©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』居間でマルクルがマント着用シーン

マルクルのマントを見たら被ってみてください。被ったら写真を撮りたいとこですが室内は撮影禁止。。。着用したり匂いを嗅ぐのは自由ですよ♪(変態)

時折ネットなどで撮影写真を公開しているメディアやテレビ関係者が羨ましいすぎるところですよね。(プレスは許可があり撮影可能なので)

暖炉にはカルシファーが不在なのですが、実は城内のどこかにカルシファーが居てます!【隠れスポット】不明な時は、スタッフへ尋ねてみて♪また、カルシファーの影も城内に潜んでいます。

床には荒地の魔女の呪いの跡、謎の言語のハウルの魔法本は、居間の中に言語を翻訳するヒントがあります。

【隠れスポット】ハウルの城の文字と解読方法と解読盤|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』居間のカルシファー、ハウル、ソフィー

ハウルのジャケットも2階のハウルの衣裳部屋で見学出来ます。(キムタクこと木村拓哉さんが羽織り済み!)

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』居間で朝食のシーン

テーブルにはソフィーとハウルが作った朝食のパンや目玉焼きとベーコンなども再現されていてジブリ飯を食べたくなること間違いなしです。ソフィー達が食事していたテーブルには、ベーコンエッグやチーズなどがそのまま残してあった(再現されていました)。

ハウルの城 のどこかに「崖の上のポニョ」のポニョも居てる隠れスポットがあります!(探して不明ならスタッフへ尋ねてみてね♪)

ハウルの浴室|「ハウルの城」2階 ジブリパーク

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』ハウルの浴室シーン

「ハウルの城」2階にハウルの浴室が再現されていました。写真撮影禁止で写真が無いので、劇中の1シーンで紹介します。ハウルが使用したお風呂は、魔法薬で壁や浴槽はカラフルなペンキで汚れています。棚の魔法薬が入った瓶やインテリアはオシャレです。

そしてトイレも室内に併設されていて実際に使用する(ウン◯や小◯)ことは禁止ですが水を流すことは体験できます。

ハウルの寝室|「ハウルの城」2階 ジブリパーク

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
©Studio Ghibli 映画『ハウルの動く城』ハウルの寝室

ハウルが寝ているベッドがある寝室は煌びやかな魔法道具で沢山!あることが怖いハウルは魔除けアイテムで部屋の中がびっしり!この再現不可能なほどのインテリアばビッシリなハウルの寝室も「ハウルの城」2階で見学出来ます。

ハウルの城 ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城のハウルの寝室 ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク

完成した時に宮崎吾朗監督がベッドに実際に寝て、寝心地も確かめたそうです。

ハウルの城 ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城のハウルの寝室 ハウルの動く城|魔女の谷 ジブリパーク

2024年にハウル役の声優「キムタク」こと木村拓哉さんも訪問時にジブリパークのスタッフにオススメされてベッドに寝ていました。(キムタク動画はページ下部で紹介)

マルクルの部屋|「ハウルの城」2階 ジブリパーク

マルクルの部屋も2階の再現されていました。彼の様々な持物は作中ではあまり見れないので、じっくり観察してみてください。マルクルの玩具や魔法アイテム、服など映画では見た事がないものばかりです。

魔法界ドットコム的に是非見てほしいアイテムは「チェザーリのお菓子箱」です。ハッター帽子店で販売しているお土産「チェザーリのマドレーヌ」箱とほぼ同じデザインですが、マルクルの部屋のチェザーリ箱はリアルなレプリカデザインです。(ヒンやマルクルのイラストが無いデザインです。)

ハウルの城 は写真ガイドブックが未発売なので、城内へ見学した方だけ見ることができます。

【写真撮影の可否】ハウルの城 3つのバルコニー 眺めは絶景

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
【写真撮影の可否】ハウルの城 3つのバルコニーとエレベーター

ハウルの城 建物内見学で外に出ることができるバルコニーとデッキが3か所あります。そのうち1つ目と2つ目のバルコニーは、バルコニーでの写真撮影が禁止です。(地上からジブリ仲間に撮影して貰うのは大丈夫です)

どのバルコニーからも「魔女の谷」を一望出来るので、是非バルコニーへ出てみてください。

後部バルコニー(デッキ)は写真撮影が可能です。後部バルコニーはエレベーター2階ドアやハウルの寝室へもつながっていて、1階へ階段もつながっています。

ハウルの城 後部バルコニー(デッキ)魔女の谷

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 後部バルコニー(デッキ)魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの城 後部バルコニー(デッキ)です。右がエレベーター2階のドアです。椅子もあるので座って、ハウルやソフィーの気分を味わいながら休憩することができます。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 後部バルコニー(デッキ)魔女の谷 ジブリパーク

後部バルコニーはハウルの寝室へ続くドアにもつながっています。このドアからも出入りできます。

ハウルの城 エレベーター 地上ドア|魔女の谷

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 エレベーター 地上ドア|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの城 エレベーター 地上ドアです。ハウル城の正面入口の階段を使えない方はぐるっと後方へ回るとエレベーター地上の乗降場所があります。エレベーターは建物内1階と2階へ移動できます。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 エレベーター室内|魔女の谷 ジブリパーク

エレベーターの箱室内も「ハウルの城」イメージのインテリアになっています。エレベーターの動力もきっとカルシファーが頑張って動かしてくれていることでしょう♪

ハウルの城 外観もじっくり見学しよう♪

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 外観プロペラ|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの城 室内を堪能した後は、ハウル城の外観もじっくりと探索&見学してください。楽しい構造やデザインばかりです。お城後部には大きなプロペラも設置されてます。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 外観 脚|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの城の脚も巨大です。そして造型がリアルです。本当に今にもカルシファーが動かしそうです。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
ハウルの城 外観の造形|魔女の谷 ジブリパーク

ハウルの城の外周を1周すると外部の通路に入ることもできます。木造と鋼鉄などをミックスした「ハウルの動く城」を実在化した素敵な構造物なので、ジブリ好きハウル好きにはずっと眺めていたい外観です。

有料エリアの出口を出ると敷地内へ戻ることが出来ませんが、ハウルの城の内部や外部の滞在に時間制限はありませんので、ゆっくり探索して楽しんでください。

【動画】キムタク 木村拓哉さん「ハウルの城」ジブリパークへ帰る

【木村さ〜〜ん!】木村拓哉「実家」へ帰る 2025年1月4日

一般のゲストは「ハウルの城」建物内が撮影禁止ですが木村拓哉さんのYoutube動画なら、建物内のハウルの部屋や寝室、居間もご覧いただけます。必見です!

他にも紹介したいポイントや【隠れスポット】が沢山あります。そのへんはまた追って紹介しますね。

【隠れスポット】ハウルの城の文字と解読方法と解読盤|魔女の谷 ジブリパーク

【隠れスポット】ハウルの城の文字と解読方法と解読盤|魔女の谷 ジブリパーク
【隠れスポット】ハウルの城の文字と解読方法と解読盤|魔女の谷 ジブリパーク

「ハウルの城」の居間にある魔法書などを解読する方法を解説しています。実は魔法文字はオキノ邸の2階の箒にも記されています。

関連記事

ジブリパーク「魔女の谷」の「ハウルの城」には見どころと【隠れスポット】が沢山あります♪その中からハウルの魔法の文字を紹介します。 ハウルの城の内外には謎の言語 魔法の文字で書かれた魔法の本がある! 【隠れスポット】ハウルの城の[…]

【隠れスポット】ハウルの城の文字と解読方法と解読盤|魔女の谷 ジブリパーク

【隠れスポット】ハウルの城 荒地の魔女の魔法の焼印 特殊なスタンプ!ジブリパーク 魔女の谷

【隠れスポット】ハウルの城 荒地の魔女の魔法の焼印 特殊なスタンプ!ジブリパーク 魔女の谷
【隠れスポット】ハウルの城 荒地の魔女の魔法の焼印 特殊なスタンプ!ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの城」内にある魔法の印を押印できるスタンプが隠されています。これを知っているととっておきのハウル土産になります!

詳しくは下記レポートへ♪

関連記事

ジブリパーク「魔女の谷」の「ハウルの城」には見どころと【隠れスポット】が沢山あります♪その中から荒地の魔女の魔法の焼印スタンプを紹介します。 【隠れスポット】荒地の魔女の魔法の焼印のスタンプを押印出来る!ジブリパーク 【隠れス[…]

【隠れスポット】ハウルの城 荒地の魔女の魔法の焼印 特殊なスタンプ!ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの城」周辺の【隠れスポット】

カカシのカブ【写真撮影スポット】

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
「ハウルの城」周辺の【隠れスポット】カカシのカブ|ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの城」の前にある荒地の丘の上に写真撮影スポットとして「カカシのカブ」が立っています。写真撮影は順番にカメラは後列の方にお願いして撮影する流れです。(ジブリパークではスタッフは撮影を手伝ってくれません。ルールなので諦めてください。)

ヒンの像

使い犬 ヒンの像 ハウルの城|魔女の谷 ジブリパーク
使い犬 ヒンの像 ハウルの城|魔女の谷 ジブリパーク

ハウル城の前の道端にヒンが歩いているかのように居ます。とても可愛い♪大きなヒンぬいぐるみを買った人は、皆さんヒン像と一緒に写真を撮っていました。

関連記事

ジブリパーク「魔女の谷」エリアにある【隠れスポット】のいくつかを紹介します。「魔女の谷」にはジブリ映画「ハウルの動く城」「魔女の宅急便」「アーヤと魔女」にまつわる【隠れスポット】が数多くあります。 【隠れスポット】カカシのカブ、ハウ[…]

【隠れスポット】ヒンの像、ジジの像、ジェフの像、ジジそっくり黒猫ぬいぐるみ【写真撮影スポット】カカシのカブ|魔女の谷 ジブリパーク

2024年11月1日の「ハウルの城」エリアは花や木々が茂り素敵な世界へ進化♪

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
2024年11月1日の「ハウルの城」エリアは花や木々が茂り素敵な世界へ進化♪

「魔女の谷」オープンから7カ月半が経過した2024年11月1日には、緑が多い茂った素敵な世界に変化しました。上の写真は「カカシのカブ」が居る荒地の小高い丘です。オープン時は土が丸見えだった丘が緑に覆われていました。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
2024年11月1日の「ハウルの城」エリアは花や木々が茂り素敵な世界へ進化♪

「ハウルの城」周辺も緑で賑わってきて映画の荒地の広陵地のようになってきました。時間が経つと世界観がよりリアルにより良い雰囲気になっていくのもジブリパークの魅力です。

ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
2024年11月1日の「ハウルの城」エリアは花や木々が茂り素敵な世界へ進化♪

「ハウルの城」の出口付近も木々が育ってきています。

冬シーズンは草は枯れ、木々の葉も落ちるので、オープン当初のような緑が無く土が見えるはげ山状態になります。緑豊かなハウルの城を見たい方は4月から9月頃がおすすめかも♪

【隠れスポット】ハウルの偉大な魔法使いジェンキンスの家とトイレと隠し扉

【隠れスポット】ハウルの偉大な魔法使いジェンキンスの家とトイレと隠し扉|ジブリパーク 魔女の谷
【隠れスポット】ハウルの偉大な魔法使いジェンキンスの家とトイレと隠し扉|ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの動く城」が好きなファンとマニアなら絶対に見て欲しい【隠れスポット】がハウルの別名の魔法使いの名前を冠した建物とトイレです。ジェンキンスとペンドラゴン♪

関連記事

ジブリパーク「魔女の谷」エリアにある【隠れスポット】を紹介します。「魔女の谷」にはジブリ映画「ハウルの動く城」「魔女の宅急便」「アーヤと魔女」にまつわる【隠れスポット】が数多くあります。 【隠れスポット】ハウルの城エリアにあるトイレ[…]

【隠れスポット】ハウルの偉大な魔法使いジェンキンスの家とトイレと隠し扉|ジブリパーク 魔女の谷

「ハウルの城」の場所|魔女の谷 一番奥

魔女の谷の「ハウルの城」の場所は「魔女の谷」エリア一番奥です。下の見取り図では右下の位置です。裏に回るとエレベーターもあるので、車椅子の方や階段が無理な方も地上から1階から2階へ上がれます。

【地図】「魔女の谷」見取り図 ジブリパーク

【地図】「魔女の谷」見取り図 ジブリパーク 2025年9月 VER07
【地図】「魔女の谷」見取り図 ジブリパーク 2025年9月 VER07

ジブリパーク「魔女の谷」とモリコロパーク「展望台」周辺の施設配置図です。バージョン7に更新しました。

どんどこ魔法界ドットコムが作成したものなので、各関係団体への問合せはご遠慮ください。

  • 無料エリア(モリコロパーク)の施設は緑色マーク
  • 有料エリア(ジブリパーク 魔女の谷)の施設は赤色マーク
  • ベンチやテーブルなど休憩できる場所は黄色マーク
  • エレベーターの場所 EV
  • トイレの場所 トイレ

魔女の谷|ジブリパーク 「ハウルの城」「ハッター帽子店」「オキノ邸」「グーチョキパン店」「魔女の家」2024年3月16日(土)開業

『魔女の宅急便』の「オキノ邸」や「グーチョキパン屋」、『ハウルの動く城』の「ハウルの城」や「ハッター帽子店」、『アーヤと魔女』の「魔女の家」といった映画の世界をモチーフにした建物があるエリアです。「メリーゴーランド」や「フライングマシン」、「飛行機乗りの塔」の遊具もあります。

ジブリパーク大さんぽ券プレミアムをお持ちの方は「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」の中に入場可能です。

関連記事

ジブリパーク 魔女の谷 まとめ ジブリパーク 魔女の谷 まとめ| ハウルの城、ハッター帽子店、オキノ邸、グーチョキパン店、魔女の家 Valley of Witches at GHIBLI PARK ジブリパーク 魔女の[…]

魔女の谷 まとめ|ジブリパーク 「ハウルの城」「ハッター帽子店」「オキノ邸」「グーチョキパン店」「魔女の家」2024年3月16日(土)開業!

魔女の谷 施設一覧

  1. ハウルの城・・・ジブリ映画『ハウルの動く城』
  2. ハッター帽子店・・・ジブリ映画『ハウルの動く城』キャンデー、帽子を販売
  3. オキノ邸(キキの部屋)・・・ジブリ映画『魔女の宅急便』
  4. グーチョキパン店・・・ジブリ映画『魔女の宅急便』焼きたてパンを販売
  5. 魔女の家・・・ジブリ映画『アーヤと魔女』
  6. レストラン棟・・・空飛ぶオーブン「レンガ造りのレストラン」
  7. ホットドッグスタンド・・・ホット・ティン・ルーフ
  8. グッズショップ・・・13人の魔女団
  9. 魔女の谷 魔女のエレベーター|ハッター帽子店とグーチョキパン屋 2階
  10. 遊具「メリーゴーランド」「フライングマシン」「飛行機乗りの塔」
  11. 廃墟(はいきょ)通り、時計塔・・・展望塔
  12. カカシのカブ、ヒンの像シジとリリー家族の像ハウルとソフィーの撮影パネル
  13. 休憩できるベンチ一覧|グーチョキパンやカエル焼き、ホットドッグを座って食べられる場所

「魔女の谷」エリア写真公開!ジブリパーク第二期エリア オープン前 内覧会2024年3月6日

「魔女の谷」エリア写真公開!ジブリパーク第二期エリア オープン前 内覧会2024年3月6日
「魔女の谷」エリア写真公開!ジブリパーク第二期エリア オープン前 内覧会2024年3月6日
関連記事

2024年3月16日にグランドオープンするジブリパーク「魔女の谷」のオープン前の写真をお届けします。 ジブリパーク「魔女の谷」内覧会写真を紹介♪ 2024年3月6日(金)に愛知県在住の方から当選した方を対象に内覧会へ参[…]

「魔女の谷」エリア写真公開!ジブリパーク第二期エリア オープン前 内覧会2024年3月6日

ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 まとめ|ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森|もののけの里|魔女の谷|チケット情報、駐車場、モリコロパーク施設紹介♪

関連記事

ジブリパーク エリアまとめ|ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森|もののけの里|魔女の谷 GHIBLI PARK Opening on November 1, 2022 地図 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 20[…]

地図 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 2024年3月16日(土)「魔女の谷」オープン!

ジブリパーク チケット大幅リニューアル!2025年4月入場分~

2025年4月入場分からチケット種類が大幅に変更になりました。建物見学当日券は6月から販売方法が変更予定です。

ジブリパーク チケット大幅リニューアル!2025年4月入場分~ ハウルの城 当日券やエリア券登場 チケット比較表
ジブリパーク チケット まとめ画像(2025年4月入場分~)
関連記事

ジブリパーク チケットが大幅リニューアル!2025年4月入場から ジブリパーク チケット大幅リニューアル!2025年4月入場分~ ハウルの城 当日券やエリア券登場 チケット比較表 ジブリパークから2025年4月入場分より、ジブ[…]

ジブリパーク チケット大幅リニューアル!2025年4月入場分~ ハウルの城 当日券やエリア券登場 チケット比較表

JTB ジブリパーク入場チケット 付 ホテル宿泊プラン&交通 2026年3月入場分まで販売中

2026年3月入場分までジブリパーク入場チケット付きプランを販売中!(2025年9月)

関連記事

ジブリパークのチケット完売日分もジブリパークのチケットを買う方法!? 2024年3月16日(土)にジブリパークの第二期エリア「魔女の谷」がオープンしました。オープン日はもちろん3月の入場チケットも早々に完売し、4月入場チケットも土日[…]

JTB ジブリパーク「魔女の谷」入場チケット 付 ホテル宿泊プラン&交通 発売 2024年2月19日(月)10時~
ハウルの微妙に動く城|魔女の谷 ジブリパーク
最新情報をチェックしよう!