タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

2023年11月1日(水)ジブリパークの「もののけの里」エリアのオープンしました。「もののけの里」エリアの「タタラ場」を紹介します。

目次

ジブリパークにジブリ映画「もののけ姫」の「タタラ場」誕生!

ジブリパークにジブリ映画「もののけ姫」の「タタラ場」誕生!タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

ジブリパーク「もののけの里」エリアの「タタラ場」は、スタジオジブリの映画「もののけ姫」に登場する「タタラ場」をモチーフにした建物です。見た目は「タタラ場」を再現したかのようにリアルです。「もののけの里」エリアが周囲の里山の景色と一体になっていて、リアル「もののけ姫」の世界観です。ジブリパーク「タタラ場」では、五平餅を焼いて食べられる美味しい体験が出来ます。

本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。 PR JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン

タタラ場で五平餅を焼いて食べよう♪|ジブリパーク もののけの里

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

美味しい五平餅を自分で焼く体験が出来ます。

体験料金1名1,200円(税込)
内容餅1本+特製タレ1瓶(1種類)
タレの味くるみみそ、しょうゆ、ナポリタン
所要時間約20分
(体験そのものは15分ほど)
体験の対象年齢10歳以上
予約の可否事前の予約はありません。
  • 五平餅がなくなり次第、終了
  • 9歳以下の来園者は体験できませんが、タタラ場への入場は可能
  • 10~12歳の来園者による体験は保護者の同伴が必須

【体験レポート】タタラ場で五平餅を焼いて食べました♪|ジブリパーク もののけの里

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場の草ぶき屋根の入口を入ると、左にある受付で、五平餅の種類、追加の餅やタレを決めて支払いします。

五平餅の「たれ」の種類は3種類

五平餅の「たれ」の種類は3種類 タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!
  1. くるみみそ味
  2. しょうゆ味
  3. ナポリタン味

ナポリタンは宮崎吾朗監督がオススメしていました。

本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。 PR JTB ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン

体験料金

体験料金と食物アレルギー タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!
2023年11月時点 タタラ場 五平餅の体験料金と食物アレルギーの説明
五平餅 炭火焼き体験 1人分料金
基本料金 餅1本+特製たれ1瓶(2本分)1,200円
基本料金 餅1本(たれ無し)800円
追加料金 五平餅1本追加(1人1本まで)400円
追加料金 特製たれ追加(1人1瓶まで)400円

食物アレルギー表記

たれの種類食物アレルギー原材料
くるみみそ
しょうゆ
「くるみ」「小麦」
ナボリタン「小麦」「乳」

五平餅とタレを受け取って、炭火焼体験のテーブルへ

私は五平餅が大好きなので、たれの味を信州や東海で、ど定番「くるみみそ」にしました。後で考えると「ナポリタンのタレ」と「追加の五平餅」も注文しておけばよったと後悔しました。(追加注文は初回の受付時のみ可能)

五平餅とタレを受け取って、炭火焼体験のテーブルへ タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

お皿、五平餅、スプーン、たれ(くるみみそ味)のセットを持って、タタラを踏む女性が待つ場所では無く、五平餅の焼き方を教えてくれる女性が居てる七輪のある机へ案内してくれます。体験場所はジブリパークのスタッフが教えてくれます。

五平餅の焼き方やタレの塗り方も教えてくれます♪

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

五平餅の焼き方は心配しなくても、「もののけの里」法被と手拭い帽子を着用したお姉さん方が丁寧に教えてくれます。焼き加減は個人の好みで違うみたいですが、私の担当した方は、餅の端が少し焦げ目が出来た位が、五平餅全体がフワっとしていて美味しくて好きですと教えてくれました。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

七輪の中は木炭で高温です。七輪の上は非常に熱い空気なので、手を出したり顔を覗き込んだりしないように注意してください。大人もですが、特に子供さんも。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

普段、木炭を使用していない方は、特に七輪の中の木炭の燃え具合は気になると思いますが、見たい場合は、七輪の外から見るようにしないと火傷しちゃいますよ。七輪本体も熱いので手で触れないようにご注意を!

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

たれの瓶は五平餅2本分の量が入っているので、余った分はお土産に持ち帰れます。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タレは塗る前に瓶の中で、よく混ぜて下さい。とのことなので、かなり混ぜ混ぜしました。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

五平餅の裏表両面と側面にもタップリとタレを塗ります。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

七輪で焼きます。ある程度焼けたらサイド、タレを塗って焼きます。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

この焼き加減や焼き時間も教えてくれはるので、初めて焼く私パンケーキマンは安心して、指導通りに焼きました。

自分で焼いた五平餅が完成!

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場の店内には、五平餅分布図なるものも掲示されています。自分で初めて焼いた五平餅を一緒に記念に撮りました。(≧▽≦)手前味噌ですが、五平餅がめっちゃめっちゃ美味しそう!

店内の出口にお茶やお水の飲み物もあります。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

食べるのは店外になるので、教えてくれはった方にお礼を伝えてお店の出口から出ます。出口に飲み物「煎茶」「冷水」「お湯」のCOLDとHOTがあるので、セルフで注いで持って行きました。

【食レポ】タタラ場で食べる五平餅「くるみみそ味」

【食レポ】タタラ場で食べる五平餅「くるみみそ味」タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場の外で頂きます。五平餅の端っこに少しお焦げがあって、たれも良く焼けていて香ばしい香りが鼻から脳内へ伝わってきます。見た目で絶対に美味しいヤツと断定できるスイーツですよね♪

【食レポ】タタラ場で食べる五平餅「くるみみそ味」タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

食べると、お餅もフワッと柔らかく絶品で、タレは超絶美味しい濃厚な味噌で甘く、クルミの風味も最高です。私のかじった写真で、大変恐縮ですが、少しでも美味しかった感想が写真で伝わればと思います。ヾ(≧▽≦)ノ

クルミ味噌のタレ(瓶入り)は、単品で販売すれば大人気のお土産になりそうなほど美味しかったです。

これは他の味も食べたい!けど、今から2回目の体験に並ぶと1時間以上待ちの行列になっていました。これなら初回の注文時に追加注文して「ナポリタン」も頼んでおくべきだったと反省したのは後の祭りでした。(笑)

タタラ場の庭に「五平餅」を座って食べられるベンチがある♪

タタラ場の庭に「五平餅」を座って食べられるベンチがある♪タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場の庭に「五平餅」を座って食べられるベンチがあります。赤い傘のある休憩処や長いベンチなどが複数あります。裏側にもベンチがあるので、空いている場所で自由に五平餅を食べることが出来ます。

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

大村知事は五平餅ナポリタン味を「とても美味しいわ!」と堪能されていました。

タタラ場の五平餅炭火焼体験の支払いは現金、クレジットカード、電子マネーなど多種OK

タタラ場の五平餅炭火焼体験の支払いは現金、クレジットカード、電子マネーなど多種OKタタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場の五平餅炭火焼体験の支払いは現金、クレジットカード、電子マネーなど多種OKです。

食べ終わった五平餅の皿はゴミ箱へ

食べ終わった五平餅の皿はゴミ箱へ タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

食べ終わった五平餅の皿やスプーン、紙カップはゴミ箱へ捨てられます。ゴミ箱はタタラ場の建屋の入口右と出口左の2か所にあります。

またトイレもタタラ場の奥にあります。

店内に手洗い場もあり♪五平餅を焼く前、焼いた後の手を洗える

店内に手洗い場もあり♪タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場の店内には手洗い場もあります。入口から見て右側の壁際です。焼く前に手を洗ったり、手に付いたタレの洗い流せます。ハンカチは持参しましょうね。

待ち時間:タタラ場の五平餅炭火焼体験|ジブリパーク

タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

ジブリパーク「もののけの里」を訪問すれば「五平餅」を焼いて食べたいですよね。しかし、大人気施設のため、待ち時間が発生します。11月1日の開業初日の待ち時間の状況は以下の通りでした。

  • 朝の「もののけの里」エリア オープン直後は、あまり並ばずに「タタラ場」へ入れる。
  • オープンして30分後、60分後になると待ち時間が1時間以上になる。
  • 「もののけの里」グッズショップ「休憩処(売店)」も同様に開園時間は待ち時間が少ないも、すぐに行列が出来て待ち時間が45分以上になるので、どちらを先に行くか選択が必要。
  • 「タタラ場」とグッズ購入の2つを体験する方は、最低2時間は所要時間が必要
  • 「タタラ場」とグッズ購入して、エリア全体を見て回る所要時間は15分~40分ほどです。

と言う訳で、ジブリパーク「もののけの里」を楽しむ所要時間が、ご自身の場合は何時間必要か考えてスケジュールを組んで楽しんでください。ヾ(≧▽≦)ノ

「タタラ場」の行き方|ジブリパーク

ジブリパークにジブリ映画「もののけ姫」の「タタラ場」誕生!タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!

タタラ場への行き方は、「もののけの里」入場テントの先の分かれ道を右へまっすぐ進みます。タタラ場の正面から入ると「もののけ姫」の世界の「タタラ場」に入場する気持ちになれるのでオススメです。ほら、木製の橋を渡って砦に入城出来ます。

もののけの里 まとめ|ジブリパーク 「タタラ場」「炭焼き小屋」「乙事主」「タタリ神」 2023年11日1日(水)オープン

有料エリアと無料エリア|もののけの里 エリア ジブリパーク|愛知県 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
関連記事

もののけの里|ジブリパーク タタラ場、炭焼き小屋、休憩処、乙事主、タタリ神 Mononoke Village at GHIBLI PARK ジブリパーク「もののけの里」エリア 2023年11日1日(水)オープン ジブリパークの「もののけ[…]

もののけの里|ジブリパーク 「タタラ場」「炭焼き小屋」「乙事主」「タタリ神」 2023年11日1日(水)オープン

ジブリパーク もののけの里【ジブリグッズ】サンの被り物や干し肉 コダマの木鈴 etc エリア限定のお土産も♪

ジブリパーク もののけの里【ジブリグッズ】サンの被り物や干し肉 コダマの木鈴 etc エリア限定のお土産も♪
関連記事

2023年11月1日(水)ジブリパークの「もののけの里」エリアのオープンしました。「もののけの里」エリアのグッズショップである「休憩処(売店)」には「もののけの里」限定アイテムやお土産を販売しています。 ジブリパーク ものの[…]

ジブリパーク もののけの里【ジブリグッズ】サンの被り物や干し肉 コダマの木鈴 etc エリア限定のお土産も♪

ジブリパーク もののけの里 開園式典 大村知事と宮崎 吾朗 監督 ジブリファンをお出迎え♪

ジブリパーク もののけの里 開園式典 大村知事と宮崎 吾朗 監督 ジブリファンをお出迎え♪
関連記事

現地から【速報】です。本日2023年11月1日(水)ジブリパークの「もののけの里」エリアのオープン日です。オープン前に 開園式典が開催され、ジブリパークを作られた大村知事と宮崎 吾朗 監督が登場しました。 ジブリパーク「もののけの里[…]

五平餅 ナポリタン味を堪能する大村知事と後からやって来た宮崎 吾朗 監督 in タタラ場 ジブリパーク もののけの里 開園式典 大村知事と宮崎 吾朗 監督 ジブリファンをお出迎え♪
関連記事

もののけの里|ジブリパーク タタラ場、炭焼き小屋、休憩処、乙事主、タタリ神 Mononoke Village at GHIBLI PARK ジブリパーク「もののけの里」エリア 2023年11日1日(水)オープン ジブリパークの「もののけ[…]

もののけの里|ジブリパーク 「タタラ場」「炭焼き小屋」「乙事主」「タタリ神」 2023年11日1日(水)オープン

ジブリパーク第二期エリア 「もののけの里」2023年11月1日(水)、「魔女の谷」2024年3月16日(土)オープン日決定!チケット価格も発表♪

魔女の谷|ジブリパーク 「ハウルの城」「ハッター帽子店」「オキノ邸」「グーチョキパン店」「魔女の家」2024年3月開業予定

ジブリパーク(無料エリア)『猫の恩返し』猫王の城 遊具「すべり台」「迷路」「ターザンロープ」土日祝日や夏休み:有料|モリコロパーク 2023年8月4日(金)オープン予定

ジブリパーク ジブリの大倉庫 オープン!2022年11月1日(火)10時に開館♪オープン日は愛知県の大村知事と宮崎 吾朗 監督がお出迎え!

ジブリの大倉庫【まとめ】 ジブリパーク| 映像展示室、中央展示室、企画展示室、『ジブリ グッズ ショップ』『ジブリ カフェ』『シベリア&牛乳』など「ジブリの大倉庫」見どころ一覧♪

関連記事

2022年11月1日に第1期エリアをグランドオープン『ジブリパーク(GHIBLI PARK)』のメインエリア『ジブリの大倉庫(Ghibli’s Grand Warehouse)』の中身が色々と公開されました♪発表内容を元に説明や予想をしなが[…]

ジブリの大倉庫 ジブリパーク 湯婆婆(ゆばーば)

ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 2022年11月1日(火)第1期 グランドオープン |ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森

関連記事

ジブリパーク 2022年11月1日(火)第1期 グランドオープン |ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森 第2期|もののけの里 GHIBLI PARK Opening on November 1, 2022 スタジオジブリのテーマパーク[…]

地図 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 2022年11月1日(火)グランドオープン 第1期 ジブリの大倉庫 青春の丘 どんどこ森 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 まとめ 第1期|ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森 第二期 |もののけの里|魔女の谷|チケット情報、駐車場、モリコロパーク施設紹介♪

ジブリパーク(無料エリア)『猫の恩返し』猫王の城 遊具「すべり台」「迷路」「ターザンロープ」2023年8月4日(金)オープン予定

関連記事

ジブリパーク(無料エリア)である愛・地球博記念公園(愛称:モリコロパーク)にジブリ作品『猫の恩返し』「猫王の城」の遊具エリアが2023年8月4日にオープン予定です。 ジブリパーク外『猫の恩返し』猫王の城エリア遊具|愛・地球博記念公園(モリコ[…]

ジブリパーク(無料エリア)『猫の恩返し』猫王の城 遊具「すべり台」「迷路」「ターザンロープ」土日祝日や夏休み:有料|モリコロパーク
関連記事

ジブリパーク 2022年11月1日(火)第1期 グランドオープン |ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森 第2期|もののけの里 GHIBLI PARK Opening on November 1, 2022 スタジオジブリのテーマパーク[…]

地図 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 2022年11月1日(火)グランドオープン 第1期 ジブリの大倉庫 青春の丘 どんどこ森 ジブリパーク GHIBLI PARK 愛知県 まとめ 第1期|ジブリの大倉庫|青春の丘|どんどこ森 第二期 |もののけの里|魔女の谷|チケット情報、駐車場、モリコロパーク施設紹介♪

ジブリパーク第二期エリア 「もののけの里」2023年11月1日(水)、「魔女の谷」2024年3月16日(土)オープン日決定!チケット価格も発表♪

関連記事

ジブリパーク 「もののけの里」2023年11月1日(水)、「魔女の谷」2024年3月16日(土)オープン! 株式会社ジブリパークは、愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)(愛称 モリコロパーク)内で整備中のジブリパーク第2期エリア「もののけ[…]

もののけの里「たたら場」ジブリパーク第二期エリア 「もののけの里」2023年11月1日(水)、「魔女の谷」2024年3月16日(土)オープン日決定!

JTB からジブリパーク 入場チケット付 宿泊プラン登場♪名古屋市内のホテルと往復の交通手段がセット

ジブリパーク 入場チケット 付 名古屋ホテル宿泊プラン

飛行機や新幹線の往復交通手段と名古屋市内のホテル宿泊に「ジブリパーク」入場チケットがセットになった旅行プランを数量限定でJTBが販売します。予約確定でジブリパーク入場日時も確約できる安心らくちんプランです♪

関連記事

ジブリパークのチケット完売日分もジブリパークのチケットを買う方法!? 2022年11月1日にジブリパークがオープンして2023年1月31日で開業して3カ月が経過しましたが、ジブリパークの人気は衰えることなく、入場チケットは完売している日程[…]

ジブリパーク入場チケット 付 ホテル宿泊プラン JTB 発売 3エリア チケットとジブリの大倉庫チケット付
タタラ場 五平餅を焼こう♪ ジブリパーク もののけの里「めっちゃ美味しい!」味は、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3種類!
最新情報をチェックしよう!